売却の流れ | 長崎市周辺の不動産をお探しならハウス流通株式会社にお任せ下さい。

トップページ・HOMEトップページ・HOME
その他・その他コンテンツ・来店予約その他・その他コンテンツ・来店予約

ハウス流通が選ばれる理由

売却の流れ

TO SELL
  • STEP1
    価格査定
  • STEP2
    売却の依頼・媒介契約のご締結
  • STEP3
    販売活動の開始
  • STEP4
    売却物件のご契約
  • STEP5
    物件引渡の準備
  • STEP6
    売買代金の受領と物件の引渡

STEP1 価格査定

売却の流れ

ご所有の売却を考え始めたら、まずはハウス流通にご相談ください。ご売却物件を調査し、お客様の状況にあった売出価格や売却方法をご提案いたします。

「いくらで売れるか」をプロの目で調査

ハウス流通では、豊富な知識と経験を積んだ営業担当がご売却物件を調査し、通常3ヶ月以内で売却できると考えられる価格をご提示いたします。

売出価格と売却方法をご提案

価格提案ではお客様のご希望や市場動向を勘案して、売出価格と売却方法もあわせてご提案させていただきます。

売却される場合、税金や仲介手数料など諸費用がかかります

価格提案では不動産売却にともなう税金や登記費用などの諸費用のご案内もいたします。

STEP2 売却の依頼(媒介契約のご締結)

入居の流れ

ご所有の売却をお任せいただくには媒介契約の締結が必要になります。売却をご決断されたら、媒介契約書の内容をご理解の上、ご契約ください。媒介契約締結後、すみやかに営業活動に入ります。

営業担当が事前に詳しく媒介契約についてご説明いたします

ハウス流通にご売却活動をお任せいただくにあたり、お客様との間で媒介契約を締結いたします。媒介契約をご締結いただく前に媒介業務の内容をご説明いたします。なお不動産売買契約締結時までには、ご契約者様全員の本人確認が必要となります。

媒介契約の種類

媒介契約には、「専属専任媒介契約」「専任媒介契約」「一般媒介契約」の3 種類があります。 それぞれメリット・デメリットに関するアドバイスを営業担当から参考にお選びください。

 複数業者との契約依頼者自ら発見した相手との取引指定流通機構への登録義務媒介業務経過報告
専属専任媒介契約
5営業日以内
 1週間に1回以上
専任媒介契約

7営業日以内
 2週間に1回以上
一般媒介契約

なし なし

STEP3 販売活動の開始

売却の流れ

ご所有の不動産を成功させるためには、ご売却物件の情報をできるだけ多くの購入希望者に伝えることが重要です。ハウス流通ならではのノウハウと、多彩な情報網を使った販売活動で、お客様の大切なお住まいの売却を強力にバックアップいたします。

各種の広告媒体を使って購入希望者に物件の情報を伝えます。すでにハウス流通に購入の相談をいただいているお客様へのご紹介だけでなく、新聞折り込みチラシやWEB 広告、住宅情報誌に物件を掲載したり、近隣へのポスティングをおこなうなど、新たな購入希望者を探すための営業活動を積極的におこないます。

不動産流通機構運営のネットワークシステム「レインズ」に登録 レインズは国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピュータネットワークシステムです。オンラインで結ばれている多数の会員不動産会社間で、情報交換をおこなうシステムなので、ご売却物件の情報がハウス流通以外の不動産会社を通じて、より多くのお客様に提供されます。

オープンハウスは売却成功の大きなチャンス購入希望者に自由に物件の内覧をしていただけるオープンハウス(現地内覧会)の開催もいたします。当日は営業担当が待機して、ご売却物件へのさまざまな質問に対応いたします。

インターネットで売却活動 ハウス流通のホームページでは、お客様の物件情報を物件情報を間取図・写真付でより多くの方にご紹介いたします。

STEP4 売却物件のご契約

売却の流れ

ハウス流通では、お客様が安心して納得のいく売買契約を締結するために、事前に売主様と買主様の条件調整や物件の調査をおこないます。その上で契約関係書類を作成し、契約を締結していただきます。


契約条件を調整いたします

購入希望者より購入申込書(交渉依頼書)が提出されましたらハウス流通が、売買代金、代金の支払方法、物件引渡し時期などの契約条件を交渉・調整し、契約関係書類を作成いたします。

STEP5 物件引渡しの準備

売買代金の受領日までに、買主様へ物件を引渡せる状態にしておかなければなりません。ハウス流通では抵当権等の抹消登記の手配、引越し業者のご紹介など物件引渡しまでのさまざまな準備をお手伝いいたします。

STEP6 売買代金の受領と物件の引渡し

売却の流れ

売買代金の受領と物件引渡し(残金決済)のスケジュール調整はハウス流通がいたします。残代金受領時に必要な諸費用や登記関係書類について「ご精算書のご案内」にて事前にお知らせいたします。営業担当が最後まで責任をもってお手伝いいたします。

1.登記申請の依頼所有移転など登記を代行する司法書士に必要書類を私、登記申請を依頼します。
2.残代金の受領残代金を受け取って、領収書を発行します。
3.固定資産税等の精算引渡日までの金額を日割りで計算して精算機を受け取り領収証を発行します。
4.諸費用の支払い仲介手数料の残額や司法書士への登記にかかる費用など諸費用をお支払いいただきます。
5.鍵の引渡し買主様に建物に付属する全ての鍵を引渡し「不動産引渡確認証」にご署名ご捺印していただきます。

うちの物件いまいくら?